ある日。梨の木が言いました。




「ぼく、夢があるんだ。」


「夢?」


 わたぼうしは尋ねました。





「うん。いつかこの丘が子どもたちでにぎわって、一緒に遊べたらいいなぁって思ってるんだ。」




―さわさわ…



風が木の葉っぱを揺らしました。


その音は、どこか寂しそうです。





「大丈夫だよ。」


 わたぼうしが言いました。




「僕の仲間たちがあちこちに飛んで行ってるもん!」



「…?」


 梨の木は不思議そうな顔をしました。




「だから、春になったらあちこちでお花が咲くんだよ!」


 わたぼうしは続けました。



「お花が咲いたら、子どもたちもきっとここに来るよ!だってここにはぼくもいるし、きみもいるんだから。」


 わたぼうしはにこにこ言いました。




「そうか。きみたちは、春をみんなに教えに行ってるんだね。」


 木は続けました。



「じゃあ、ここにも春が来たら、子どもたちが遊びに来るかもしれないんだね。」




「うん!きっとそうだよ!!」





ふたりは、一緒に歌いました。


早く春が来ますように。


子どもたちが来ますように。












***





春が来ました。




わたぼうしは、すっかりきれいなお花をつけていました。

梨の木は、まだ少ない葉っぱを一生懸命揺らしていました。




いつのまにか、小さな丘には他のお花もいっぱい咲いていました。




みんな風に揺られながら、楽しそうに歌を歌っています。

梨の木も、嬉しくなって一緒に歌いました。








すると 子どもが3人、丘の下から走ってくるのが見えました。


女の子と、男の子が2人でした。



3人は黄色い声を上げながら、走って丘にのぼってきました。






「わぁー!!!」


 女の子が声をあげました。



「お花がいっぱい!!」






「でっけー木!!」


 男の子も、声をあげました。






「すごぉい!!!」


「すげーー!!」



3人は、梨の木の周りをぐるぐる走り回りました。







― さわさわ



梨の木は、嬉しそうな音をたてました。





←Back    
Next→